
鉄人は数多くある道具のエキスパート。
クレーンホイストを使い、
重さ数トンはある鉄骨を思うがまま操る姿は、
まるで猛獣を手なづけた調教師。
傍目には危険な作業に映りますが、
鉄人には確固たる安全の裏付けがあります。
充実した機械設備が作業の効率化と安全を両立させています。
[鉄骨工事一式請負事業]
一般・共同住宅、オフィスビル、倉庫、店舗等の重量鉄骨を主に施工しております。
デッキ工事、母屋・胴縁工事、鉄骨階段、柱脚工事なども含まれます。
[鉄骨機械等の製作及び加工]
[各種板金溶接]
材料ごとに的確な電流と電圧に調整しながら長い距離でもブレることなく溶接します。
[生産現場へのICT導入]
生産管理システム、アプリ、Web開発・制作で生産現場の効率化を推進します。
[前各号に付帯する事業]
会社名 | 株式会社 影山鉄工所 Kageyama ironworks Co., Ltd |
---|---|
所在地 |
オフィス 静岡県沼津市西間門28-3 第一工場 静岡県沼津市西間門28-3 第三工場 静岡県沼津市西間門13-1 第四工場 静岡県沼津市足高463-3 第五工場 静岡県沼津市新沢田町9-20 第六工場 静岡県沼津市西沢田130-1 第一ヤード 静岡県沼津市東椎路521 原ヤード 静岡県沼津市原2301-1 東京営業所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9F 関西営業所 〒511-0839 三重県桑名市大字安永字拾壱区割1833番地 |
TEL/FAX | 055-923-3000 / 055-923-3001 |
URL | https://kageyama-co.jp/ |
業務内容 |
鉄骨工事一式請負施工/鉄骨機械等の製作及び加工/ 各種板金溶接/生産現場のICT導入/企業ブランディング/前各号に付帯する事業 |
資本金 | 2,000万円 |
取引先銀行 |
清水銀行/静岡銀行/沼津信用金庫/東京三菱UFJ銀行/ 三井住友銀行/みずほ銀行/三島信用金庫/りそな銀行 |
許可 |
建設業法に基づく建設業許可(静岡県知事許可) 許可年月日 令和元年11月15日 許 可 番 号 (特・01)第6372号 |
認定 |
国土交通大臣 国住指第 614-1号 認定番号 TFBM-172255 (Mグレード認定工場) AW検定協議会 認定工場 工場溶接の項目において鋼製エンドタブ、 代替エンドタブ共 |
---|---|
工場規模 |
オフィス 197平方メートル 第一工場 1,178平方メートル 第三工場 876平方メートル 第四工場 495平方メートル 第五工場 1,739平方メートル 第六工場 511平方メートル 第一ヤード 1,000平方メートル 原ヤード 5,051平方メートル |
![]() |
1947年7月 | 影山鉄工所設立 |
---|---|
1953年7月 | 有限会社 影山鉄工所へ組織変更 |
1975年1月 | 株式会社 影山鉄工所へ組織変更 |
2014年10月 | 第2工場 新設 |
2015年7月 | 訪問看護事業 えんじぇるず設立 |
2019年5月 | 東京営業所 開設 |
2019年6月 | 第3工場 新設 |
2019年6月 | 第4工場 新設 |
2019年8月 | 第5工場 新設 |
2019年9月 | ICT企画推進部 新設 |
2020年7月 | 関西営業所 開設 |
2020年8月 | 新オフィス 開設 |
2020年9月 | 溶接体験テーマパーク「アイアンプラネットベースオブ沼津」開所 |
2021年1月 | HR・ブランディング部 新設 |
〒410-0871 静岡県沼津市西間門28-3 |
・東名沼津インターより 7km 車で15分 ・JR沼津駅より 3km 車で8分 ・JR三島駅より 10km 車で25分 |
---|