社員インタビュー
挑戦を後押しする社風
A corporate culture that supports challenges
影山鉄工所で活躍する社員に入社動機、会社の魅力、仕事内容をインタビューしました。
自分自身は製品を 作ることはできないが 仲間の力になれる それがやりがい
品質保証部
検査グループ 主任
K.T.さん
2018年10月入社
入社したきっかけ
奥さんの出身が富士ということもあり、Uターンで戻ってきました。
資格も何も持っていなかったのですが未経験でもチャレンジできるところ、土日祝休みでワークライフバランスも整った環境で働けると思い、入社を決めました。会社を調べた時にホームページがきれいだったので感覚が若い会社なのかなと思いました。
影山鉄工所の魅力
社員のみんなが良い人ばかりです。社長だけクセが強かったかな(笑)今と違って社員数も少なかったですが、自分は共働きなので、子供の具合が悪い時などに休ませてもらうこともあります。その辺りは子育て世代の社員も多いので、理解があって育児はしやすい環境だと思っています。
あとは、一緒に働く社員が若い人が多いことも魅力ですね。まだまだなところももちろんありますが、そこもある意味財産で、伸びしろがある。そんな若い仲間と一緒に頑張っていけるところですね。
仕事内容
未経験でしたが入社後は検査課への配属で、自社で作っている製品の品質保証を行っています。
製品の内外部の鋼材や加工した部分の精密検査、その検査の結果をまとめた検査報告書の作成もします。
製品の検査のことは入社するまで全く知らなかったのですが、いろいろな方に教えてもらいながら仕事を覚えていきました。
仕事のやりがい
職場の仲間が作った製品を「良いものだ」と保証してあげる役割だというところです。やるからには良いものを作りたい。
自分自身は製品を作ることはできないですが、仲間の力になれる、みんなのために頑張ることができるところかなと思っています。
ダメなものはダメ、ということは言います。嘘は言わない。勿論言いづらいこともありますが、判断力を自己研鑽してきました。
まだまだですが…「現場に出しても大丈夫」と確認することが仲間のためでもあり、お客様のためでもある。そこがやりがいですね。
街中で自分の携わった 仕事がカタチとして残る この過程に関われている ことが楽しい
設計部
設計グループ 主任
S.K.さん
2021年1月入社
入社したきっかけ
前職ではプラント系の施主側として鉄骨造の計画、設計監理や発注を行っていたので、静岡で同じような業界の仕事を探していたところ「鉄骨ファブで面白い会社があるよ」と紹介してもらい影山鉄工所に出会いました。
同じ建築・鉄骨の知識はあるものの、鉄骨加工というコアな世界はまだ知らないことが多く、自身の成長につながると思って決めました。一番の決め手は、面接で出会った社長が面白い人で、社長との距離感の近さを感じたことです。
影山鉄工所の魅力
「仲間の優しさ」が一番の魅力だと思います。社長が若くてフランクなこともあると思いますが、社員同士の距離が近く、組織全体が若くて明るい印象で人間関係が良好なところです。
上司も同僚も困ったときはお互い様で助け合えるので、トラブルやミスがあっても立ち直れます。
鉄骨業界には珍しく、若い女性が多いことやリモートワークが出来るところも魅力ですね。ライフステージが変わっても働き続けられるのではないかと思っています。「図面上で2Dだった建物が、実際に建って3Dになる。街中で自分の携わった仕事がカタチとして残る。」ものづくりが好きなので、この過程に関われていることが楽しいです。
仕事内容
鉄骨造の建築物について、設計業務や発注業務、これらの予算管理と工程管理を行っています。
設計業務では、設計図書では考慮しきれない鉄骨加工上の課題や詳細納まりを検討し、ゼネコンや設計者と質疑などのやり取りをします。
そして、承認を得た図面の内容に合わせて、材料を発注、手配します。時には現場でのトラブル対応、現場グループのサポートも行っています。
頑張って資格を取れば 稼ぐこともできる がむしゃらに やってきました
製造部
製造グループ
S.S.さん
2020年7月入社
入社したきっかけ
ちょうどコロナ渦の中で就職活動をしていて、求人募集をしている会社が少なかったのを覚えています。
仕事を決めないといけない、自分にはデスクワークは向いていない…と思っていたので、手に職をつけて働きたいと思っていました。
影山鉄工所では、仕事をしながら溶接などの資格を取れるということも大きかったです。
影山鉄工所の魅力
正直に言って、最初はもともと全く知らない分野だったので苦労しましたが、社会人として、また家族のために働かなくてはいけなかったので、がむしゃらにやってきました。 その中で影山鉄工所の製造は、1人1人の持ち場での責任を特に感じる仕事で尚且つ、手作業で行っているという技術面に面白さを感じました。 溶接がとても上手で、目標にしていた先輩がいたことも自分にとっては励みになりました。 溶接の資格としては、難易度の高い資格も取得できたので嬉しいですし、技術を身に付ければ、年齢など関係なく活躍できる環境です。 あとは資格手当の制度があるので、頑張って資格を取れば稼ぐこともできるので、やりがいにもなると思います。
仕事内容
建物の骨組みとなる鉄の柱や梁などの部材を溶接しています。他には塗装や、製品の出荷の仕事もしています。
社員の意見が 反映されやすい環境 社員満足度の高い 会社にしていきたい
HRブランディング部
HR・総務グループ 主任
T.Y.さん
2021年5月入社
入社したきっかけ
Uターンを考え、人事関連の仕事で神奈川県も含め転職活動をしていました。「鉄工所なのにいろいろやっているな」というのが最初の印象で、人事関連の経験が浅くてもチャレンジをさせてもらえる環境ということに魅力に感じました。
会社が様々な取り組みをしているので、人事の仕事面だけでなく、今までの自分の経験が何らかのかたちで生かせるかもしれないという期待もあって、入社を決めました。
影山鉄工所の魅力
入社当初は自分より若い子たちばかりで、気が引けましたね(笑)
ただ、社歴や年齢関係なく活躍している人がいることが分かり、前向きに仕事に取り組めました。ベンチャー気質な社風が自分に合っていたこともあると思いますが、新たなチャレンジが出来る、成長できる環境だと思っています。
あとは、社長との距離感の近さでしょうか。社長ご自身がコミュニケーションを大事にしてくれているのも実感しますし、社員の意見が反映され、社内のあらゆることがアップデートされます。
会社がより良くなっていき、もっと社員満足度の高い会社にしていきたいと思いながら、自分の仕事をしています。
仕事内容
HR(人事)としてグループ会社を含めた人事業務を行っています。
社外に向けては採用関係の対応として学校訪問や就職イベントの参加、求人など掲載の対応をしています。
社内では、社員との1on1の実施や、入社が決まった方の準備、社員の評価制度の対応、労務関係の手続きなどを行っています。
溶接の魅力に惹かれて 影山鉄工所で 技術を磨き 成長し続ける
製造部
製造グループ
T.A.A.さん
2023年9月入社
入社したきっかけ
最初のきっかけは、影山鉄工所がテレビで放映されていて、溶接の素晴らしさと面白さを人々に伝えていることを知ったことです。
当時は自分の経験も浅く、ハードルが高そうなイメージもありました。
そのため、勉強や経験を積んでからチェレンジした、という経緯もあります。
影山鉄工所の活動に一緒に参加したいと感じ、入社しました。
影山鉄工所の魅力
先輩方が定期的に自分のビジョンについて聞いてくれるので、様々な挑戦がしやすいと感じています。
また、どんな業務でも積極的にチャレンジさせてくれる環境でもあるので、成長のチャンスがたくさんあると思っています。
前職も製造業でしたが、性別に捉われずその様な機会があることは、魅力だと感じています。
仕事内容
私は工場にて鉄骨の製造、加工業務を行っています。入社後すぐは溶接を中心に行っていましたが、現在は溶接のほか、荷下ろし・検品・仕分け・組立・塗装・トラックへの積み込みといった、幅広い業務に携わっています。
前職の経験がすぐに生かせたという点は、良かったと思っています。
仕事のやりがい
会社自体が資格取得に力を入れていて、資格手当も公表されているため、モチベーションにもなります。
有資格者にしかできない溶接の仕事が出来るようになりたいので頑張っているところです。
自分が技術を身に付けることによって、挑戦の幅が広がり、達成感も得られるのでやりがいにつながっています。
募集要項
職種
雇用形態
※募集職種は時期により異なります、詳細は求人情報を確認ください
勤務地
勤務時間
給与
※年齢、経験に応ずる
休日
2019年4月より年次有給取得義務化対応
福利厚生
社内レクリエーション実施(参加任意)
各種社会保険完備
応募方法
応募にあたっては必ず応募職種を明記し、履歴書(写真付き)・職務経歴書を郵送もしくはメールでご送付ください。電子メールで応募する場合は、履歴書・職務経歴書をPDF形式ファイルで添付願います。
応募書類の確認後、別途メールにてご連絡いたします。採用選考の過程で取得した個人情報は、採用業務以外に使用いたしません。また応募書類等は返却致しません。ご提出頂いた個人情報は選考の結果に関わらず、当社にて適切に廃棄させて頂きます。応募に先立って会社見学をご希望の方は、お問い合わせフォームからお申込みください。
<郵送・電子メール 送付先>
〒410-0871 静岡県沼津市西間門28-3
メールアドレス saiyo@fieldsense.jp
電話番号 090‐9229‐9340